当ブログから始まったリアル店舗【チャリ学工房】公式HPできました。こちらの↓バナーをクリック!
人気の整備しましたシリーズですが、今回はあまりびっくりしたとか面白いことはありません。 6~7年くらい前にイオンバイクで販売されていた、モーメンタムというブランドのファットバイクで […]
人気記事の整備をしましたシリーズです。 前前々回、前々回、前回はこちらからどうぞ リアル店舗のチャリ学工房にてお客様よりオーダーいただきました。 流行り病の影響で新車が手に入らない […]
当ブログの記事でアクセス数の多い、○○を整備しましたシリーズです。 前回、前々回はこちらからどうぞ 今回はフォーカスイザルコレースです。 早速やっていきましょう。 まず、ドライブト […]
フラットバーロードとクロスバイクは、見た目も使用用途も似ていて違いがよく分からない方もいるのではないでしょうか? この記事ではそんな方向けに、フラットバーロードとクロスバイクの違い […]
昔から自分のお店を開きたい願望があったのですが、この度たくさんの方々のご協力とめぐり合わせにより、念願叶ってお店を開く運びとなりました。 場所は福島駅より徒歩8分のチェンバおおまち […]
前回の記事では電動自転車を買う前のお話でしたが、今回は買ってからのお話です。 電動自転車の値段は普通のママチャリの何倍もするので、出来るだけ長く乗りたいですよね。 当記事では電動自 […]
当ブログはスポーツ自転車についての記事が多いのですが、今回は電動自転車についてです。 自転車屋に勤務していた時に良く聞かれた質問の紹介と、使用目的にあった電動自転車の選び方をご紹介 […]
駆動系および変速ギア周りとブレーキなどを総称してコンポーネントと言いますが、ロードバイク系とマウンテンバイク系に分かれ、それぞれ設計思想から違い、基本的に互換性は無いと思った方が良 […]
自転車に乗っていてパンクさせてしまった経験はありますか? 自転車通学をしていた方は、おそらくほぼ全員パンクの経験があるのではないでしょうか。 しかも急いでいる時や自宅から遠い場所で […]
BB(ボトムブラケット)の規格は、昔はJISとイタリアン(ITA)しかなかったのですが、最近では色んな規格が乱立しまくっています。私も全てのBBを見たことがあるわけではありません。 […]