当ブログから始まったリアル店舗【チャリ学工房】公式HPできました。こちらの↓バナーをクリック!
自転車とは関係がほぼありませんが、ちょっと面白い案件だったのでご紹介します。 アンナガーデンの中の家具のこばやしさんという、おしゃれなアンティーク家具や西欧家具を取り扱っている所の […]
ロードバイクを始めたけれど、色々分からないことや聞きたいことがあるという方で、勧められてロードバイクを始めた方など、身近にロードバイク上級者がいれば、悩みや分からないことを相談する […]
あけましておめでとうございます いつも当ブログにアクセスいただきありがとうございます 当ブログからスタートしたリアル店舗のチャリ学工房ですが、現在はチャレンジショップという形で、期 […]
この記事は書くかどうか迷ったのですが、上っ面だけさらりとご紹介します。 別の自転車屋に修理に出したそうですが、いつまでたっても修理されないので、当店に持ってきていただきました。 B […]
変わった故障の電動アシスト自転車が入ってきたので紹介します。 症状 自転車を押して歩くことはできますが、ペダルを前に回すことができず、バックさせることもできません。どこかが噛みこん […]
ヤフオクやメルカリでロードバイクを売った時や、遠方のレースイベントのためにロードバイクを送りたい事などあるかと思います。 ところが、自転車は大型の荷物なので送料は高くなりがちで、梱 […]
自転車屋さんで、ベアリングにガタがあるから分解または交換しましょうと言われたことはありますでしょうか。 ガタがあったらそりゃダメだろうけど、自転車屋に修理を頼むと高額になりがちなの […]
SORAのコンポーネント一式が余っており、もったいないなーと思っていたら、センチュリオンのハイパードライブというフレームが手に入りました。 センチュリオンといえばマウンテンバイクや […]
先日の記事の続きです。 スポークを注文し、入荷するまでに1か月以上かかりました。 まぁそれはいいのですが、このスポーク1本2,000円近くします。 立派な化粧箱に入ってきましたが、 […]
ロードバイクのフレーム素材といえば、スチール(クロモリ)、アルミ、カーボンが一般的ですね。 この記事ではそれぞれの素材の特徴について詳しく解説していきます。ロードバイク購入時の参考 […]