シマノのコンポーネントがついに第10世代へを進化を遂げました!

結構前からその噂は流れていて、気になっていた方も多いと思います。

今回登場したのはデュラエースとアルテグラで、105以下のグレードは変わっていません。が、順次変わっていくと思われます。

【追記:105も第10世代に進化しました】

大きな進化内容はリア12速化とセミワイヤレス化です。

ワイヤー式変速は無くなり、セミワイヤレス式Di2に1本化、ブレーキシステムは油圧ディスク/リム式と選択できます。

各コンポーネントを詳しく見ていきましょう。

シフター

出典:SHIMANO

ST-R9250(リムブレーキ)/ST-R9270(油圧ディスクブレーキ)

ST-R8150/ST-R8170

無線Di2の発信機という位置づけとなり、ボタン電池(1年半~2年持つそう)駆動で信号をリアディレーラーへ飛ばします。

握りやすいグリップ形状へ変更と、フード上部が内側に傾斜した設計により、エアロポジションが取りやすくなっています。

フロントディレーラー

出典:SHIMANO

FD-R9250

FD-R8150

先代のR9150と比較して33%の小型化と、変速スピードが45%も速くなりました。

リアディレーラーとバッテリーとは有線で繋がります。

クランクセット

出典:SHIMANO

FC-R9200/FC-R9200-P

FC-R8100/FC-R8100-P

剛性、強度、重量、回転性能の全てを最適化

54-40Tという漢ギアも登場(デュラエースのみ)。プロ選手のハイスピード化やTTに対応するためです。

パワーメーター付きモデル(末尾に-Pが付く)もあります。

BB

出典:SHIMANO

BB-R9100/SM-BB92-41B

SM-BBR60/SM-BB72-41

進化なし!型番も変わらず。

リアディレーラー

出典:SHIMANO

RD-R9250

RD-R8150

変速スピードがRD-R9150と比べて58%向上し、めっっちゃ速くなりました。

また、Di2の頭脳であるコンピューターがこのリアディレーラーに搭載されました。シフターからの信号を受け取り、前後ディレーラーの制御を行います。

その結果、クランクセットよりも値段が高くなりました。壊したら高くつく

GS、SSという概念が無くなり、1本化されました。デュラエースはトータルキャパシティ37T(後述します)、アルテグラはトータルキャパシティ39T

カセットスプロケット

出典:SHIMANO

CS-R9200-12

CS-R8100-12

12速となり、歯数構成は2つのみ

11-12-13-14-15-16-17-19-21-24-27-30

11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30-34

です。

クランクセットが52-36または50-34では、歯数差が16T

その時にデュラエースのリアディレーラーで11-34を使いたくても、トータル歯数差が39Tとなり、トータルキャパシティ37Tを超えるので使用できません。

アルテグラならトータルキャパシティ39Tなので使用できます。

チェーン

出典:SHIMANO

MTBコンポーネント XTR CN-M9100/DEORE XT CN-M8100と共通になりました。

ブレーキ

リムブレーキ

出典:SHIMANO

BR-R9200

BR-R8100

あまり変化なし?調べても分かりませんでした。

油圧ディスクブレーキ

出典:SHIMANO

BR-R9270

BR-R8170

パッドクリアランスを10%増加させることにより、ダンシング時の音鳴りが出にくくなりました。

また、ブレーキピストンがセラミック製からレジン製へと変わり、メンテナンス時に割れにくくなりました。

まとめ

第10世代のコンポーネントは、質実剛健なシマノらしい正統進化を遂げました。

インストールしやすいセミワイヤレスもgoodですね