当ブログから始まったリアル店舗【チャリ学工房】公式HPできました。こちらの↓バナーをクリック!
ホイールの話、前回からの続きです この記事ではホイールを構成するパーツの一つ、スポークについて詳しく解説します。 あんな針金どれも一緒なんじゃないの?と思ったら大間違いです。とても […]
ペダルのカスタマイズ エントリーモデルのロードバイクを買うとだいたいフラットペダルが着いてきます。 とりあえずそのまま乗っていたけど、「ビンディングペダルに交換したほうがいいよ」と […]
チェーンはメンテナンスがとても大事 皆さん、愛車のチェーンは適切にメンテナンスしていますか? チェーンと一口に言っても、実は奥が深いんです。 1本のチェーンは1つのパーツとして捉え […]
ホイールの話、前回からの続きです。 JIS組みやイタリアン組みとは? タンジェント組みには、JIS、逆JIS、イタリアン、逆イタリアンという4種類の組み方があります。 スポークを内 […]
そうだ。STIレバーを交換しよう。 私物のロードバイクはアルテグラで組んでいるのですが、6800系とR8000系がミックスになっていました。 具体的には シフトレバー:ST-680 […]
ホイールの話、前回からの続きです。 良いホイールとは何かを考える 良いホイール・進むホイールの条件はなんでしょうか? ・重量がなるべく軽く ・剛性がなるべく高く ・ハブの回転性能が […]
ステムの種類・歴史 昔は、自転車のステムの種類はスレッドステムという物しかありませんでした。 このスレッドステムは、構造が単純で耐久性も高く、コストも抑えられる事から現在でもママチ […]
サドルバッグかツールボトルか? 皆さんはロードバイクに乗る時、携帯工具はどのように持ち運んでいますか? サドルバッグはデッドスペースの有効活用が出来て、大きさも様々から選べますが、 […]
一般的なハブ、リムを使ってのスポーク長の求め方は前回の記事で紹介しました。 前回の記事の内容が理解できていなくても、一般的なハブやリムであれば、ネット上のスポーク長計算機を使って長 […]
ホイールの話、前回からの続きです。 とりあえずスポークの長さを知りたいだけの方はネット上のスポーク長計算機を使用してください。 色々使ってみましたがスポーク長計算鬼 – […]