当ブログから始まったリアル店舗【チャリ学工房】公式HPできました。こちらの↓バナーをクリック!
毎度お馴染み、整備しましたシリーズです。 SCOTTのファットバイクです。 中古を仕入れたので整備していきます。 まず最初に気になったのがペダルです。 折りたたみ式のものがついてい […]
キャノンデールのミニベロ フーリガンロード レフティの整備記録です。 先日のCAAD12と同じオーナー様です。 一式メンテナンスを全部おまかせでご依頼くださいました。なんていいお客 […]
当ブログの人気コンテンツの整備をしましたシリーズです キャノンデールCAAD12を一式メンテナンスでお預かりしました。 全体的に点検して、悪い所は直していきます。 まず、ヘッドにガ […]
お客様からTREKのチェックポイントAL4というグラベルロードをお預かりして、全体的なメンテナンスをしました。 ホイールエンド幅が変? 中古で購入されたそうですが、ホイールがフルク […]
前の記事で、軽量クイックリリースはコスパが良くておすすめ。でも固定力は低いよ。といったことを書きましたが、今回はそれについてさらに深掘りしたいと思います。 フロントフォークおよびリ […]
人気の整備しましたシリーズですが、今回はあまりびっくりしたとか面白いことはありません。 6~7年くらい前にイオンバイクで販売されていた、モーメンタムというブランドのファットバイクで […]
当ブログの記事でアクセス数の多い、○○を整備しましたシリーズです。 前回、前々回はこちらからどうぞ 今回はフォーカスイザルコレースです。 早速やっていきましょう。 まず、ドライブト […]
前回はデローザのフルオーバーホールをしましたが、今回はフェルトを軽く整備しました。 某有名なスポーツバイクを沢山取り扱うチェーン店のステッカーが貼られています。 最新モデルをバンバ […]
春が来て暖かくなり、サイクリングシーズンが始まりましたね。 冬の間にしまっていたロードバイクを出してきて、乗ってみようという方も増えてくるとおもいます。 しかし、そのまま乗り出すの […]
ロードバイクのフルメンテナンス サイクリング仲間の自転車をお預かりしまして、フルメンテをしました。 バイクはピナレロプリンスです。 現状確認 大事に乗ってらっしゃっているので、ぱっ […]