当ブログから始まったリアル店舗【チャリ学工房】公式HPできました。こちらの↓バナーをクリック!
自転車屋さんで、ベアリングにガタがあるから分解または交換しましょうと言われたことはありますでしょうか。 ガタがあったらそりゃダメだろうけど、自転車屋に修理を頼むと高額になりがちなの […]
お客様からTREKのチェックポイントAL4というグラベルロードをお預かりして、全体的なメンテナンスをしました。 ホイールエンド幅が変? 中古で購入されたそうですが、ホイールがフルク […]
前に投稿していた記事を間違って消してしまったので再投稿です。内容は変わりません。 以下本文 前回の記事でも少し触れましたが、ホイールの総スポーク数には決まりがあります。 16H・・ […]
ホイールの話、前回からの続きです。 手組ホイールを組む際にどのようなパーツを選定するのかも、良いホイールを組む為のノウハウの一つになります。 良いハブとは? ハブに求める性能は、 […]
前回からの続きです。 なるべく安価にホイールを軽量化したい場合、まず思いつくのがスポークの間引きだと思います。 体重の軽い方であれば、完成車についてきがちな32本スポークは必要ない […]